ライフスタイルゆずもちをオリジナルキャラクター作成ツールでつくったらどうなるか ネットをうろうろしていたら、オリジナルキャラクターを作成できるツールがあることを知りました。 今回は、そのツールで「ゆずもち」をどこまで再現できるかやってみま...2017.11.20ライフスタイル
カスタマイズはてなブログのSNSシェアボタンを簡単カスタマイズ!「AddThis」の使い方 はてなブログにちょっぴりおしゃれなSNSボタンを設置しました。 前々から、いい感じのSNSボタンをつけたかったのですが、これで実現! 「AddThis」...2017.11.19カスタマイズブログ
ブログAmazonアソシエイト・プログラム、審査に落ちてから通るまでのこと Amazonアソシエイト・プログラム、2度目の申請で通りました。 別に運営しているサイトではすんなりと通ったのですが、今回はいろいろと苦戦しました。 という...2017.11.18ブログ
ブログ【何かおかしい】はてなブログのブログカード下につくURLで悩みまくった件 過去記事を見直していたところ、ブログカードの下に表示されるURLが妙に気になり始めました。 みればみるほど、なぜこんなところにURLが入っているのか不思議...2017.11.14ブログ
ブログ【これで解決!】スマホ表示をするとタイトル画像の左右が切れる問題【はてなブログ】 はてなブログはレスポンシブ対応が不完全なようで、スマホで見るとタイトル画像(ヘッダー画像)の左右が切れて表示されることがあります。 ヘッダーが文字だけ...2017.11.14ブログ
カスタマイズ【何をしたらいい?】はてなブログで最初にやったカスタマイズと設定まとめ はてなブログをスタートして最初にやったカスタマイズと設定をまとめてみました。 カスタマイズや設定で迷っている人の参考になればと思います。 記事の文字色を変更...2017.11.13カスタマイズ
ライフスタイル岐阜県交通安全協会のサイトがいろいろとおかしい 免許の更新が近づいてきたので、地域の「交通安全協会」のサイトをみてみたところ、なかなか不穏だったので紹介します。 ※紹介するサイトは、記事執筆時(2017年1...2017.11.12ライフスタイル
ブログ【はてなブログ】独自ドメインでwwwなしでもアクセスできるようにする方法 はてなブログProにすると、独自ドメインを使うことができます。 が、はてなブログは少し特殊で、独自ドメインを設定しても「www」なしではアクセスできない仕様に...2017.11.12ブログ
ブログ【コピペで使える】Google AdSenseとアナリティクスのプライバシーポリシーの例文 ブログでGoogle AdSenseやGoogleアナリティクスを使う時は、プライバシーポリシーを載せる必要があります。 どちらも訪問者の情報を収集・利用する...2017.11.11ブログ
ブログはてなブログのプロフィール画像を大きくする方法 はてなブログをはじめて、やってみたかったことの2つめは「プロフィール画像を大きくする」でした。 というわけで、さっそくやってみましたよ! はてなフォトライフ...2017.11.11ブログ