初めての方はこちらへ!ただいまのおすすめ記事いろいろ

「々」はどのように入力・変換したらいい?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

最近知ったのですが、「時々」「佐々木さん」などに使われる「」、これって変換で簡単に出せるんですね。

「おなじ」または「くりかえし」で変換すると出せます。

  • 「おなじ」を変換 → 々
  • 「くりかえし」を変換 → 々

ちなみに、「どう」を変換しても出せます。機種によっては「ノマ」でも出るみたい。

これで、いちいち「時々」と入力して「時」を消さなくても「々」が出せますね。

「々」とは

さて、この「々」ですが、「同の字点(どうのじてん)」という名前がついています。

前の漢字と同じものを重ねる時に使うことからきています。

たとえば

  • 時時 → 時々
  • 佐佐木 → 佐々木
  • 代代木 → 代々木

というように、同じ漢字が重なる時に使うわけですね。

ちなみに、この「々」は、漢字ではなく記号という扱いになります。

佐々木さんは佐佐木さんと書くのが正しいのか

さて、「々」が記号だとすると、疑問が出てきます。

漢字で「佐々木さん」と書く場合、

  • きちんと漢字で「佐佐木さん」と書くのが正しいのか
  • 記号を使って「佐々木さん」と書いてもいいのか

という点です。

実はこれ、戸籍上の姓が正式とのことで、それにあわせればOKなのだそう。つまり、戸籍上の表記が「佐々木」であれば、「佐々木さん」と書くのが正しいということですね。

「々」は二文字以上重なる時も使える

さて、この「々」ですが、二字以上の熟語が重なるときも使えるのだそう。

たとえば、「一歩一歩」という言葉。これは「一歩」が重なっているので、次のように書くことができます。

  • 一歩々々

最近ではあまり見ない表記ですが(笑)、くりかえす文字の数だけ「々」がつきます。

面白いところではこんな使い方もあります。

  • 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 → 南無阿弥陀仏々々々々々々

6文字分くりかえすので「々」が6個つくわけですね。

一の字点

「々」は漢字をくりかえす記号でしたが、ひらがな・カタカナをくりかえす記号もあります。一の字点と呼ばれるものです。

ひらがなをくりかえす「ゝ」「ゞ」

「ゝ」は、同じひらがなをくりかえす時に使います。

  • 学問のすすめ → 学問のすゝめ
  • こころ→ こゝろ
  • ああ無情 → あゝ無情

「ゞ」は、ひらがなに濁点がつく場合に使います

  • 金子みすず →金子みすゞ
  • ただ →たゞ
  • いすず自動車→いすゞ自動車

「ゝ」「ゞ」のどちらも、「おなじ」「くりかえし」で変換することができます。

カタカナをくりかえす「ヽ」「ヾ」

こちらはカタカナをくりかえす場合に使います。濁点がつく場合は「ヾ」になります。

  • バナナ→バナヽ
  • シジミ→シヾミ

「ヽ」「ヾ」のどちらも、「おなじ」「くりかえし」で変換することができます。

マントヒヒは、「マントヒヽ」、トドは「トヾ」になるわけですね。

まとめ

今回は「々」についてでした。ちなみに、「々」を分解するとカタカナの「ノ」と「マ」にもみえることから「ノマ」とも呼ぶこともありますよ。

たのしい雑学
スポンサーリンク
yuzumochiをフォローする
この記事を書いた人
yuzumochi

ゆずもちろぐ。の管理人。へんてこなものやかわいいものが大好き。

yuzumochiをフォローする
ゆずもちろぐ。
タイトルとURLをコピーしました