初めての方はこちらへ!ただいまのおすすめ記事いろいろ

愛知県や岐阜県の一部で、自転車のことを「ケッタ」「ケッタマシーン」と呼ぶのはなぜなのか

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ゆずもちの住んでいる地域(岐阜県)では、自転車のことを「ケッタ」とか「ケッタマシーン」と呼ぶことがあります。

これ、調べてみたところ、方言なんだそうですね。

最近は「チャリンコ」「チャリ」のほうがよく使われるようになってきましたが、地元ではまだまだ「ケッタ」「ケッタマシーン」という呼び方も健在です。

というわけで、今回は、方言「ケッタ」「ケッタマシーン」についてです。

岐阜の方言ネタ、こんな記事もあります。

「カド」「ケド」「ガバリ」って何?

自転車を「ケッタ」「ケッタマシーン」と呼ぶのはなぜ?

さて、この「ケッタ」「ケッタマシーン」という表現ですが、ゆずもちも岐阜県に引っ越してきた時にはじめて聞いた言葉です。

「なんでケッタって呼ぶんだろう」と、まわりに聞いてみるとこんな返事が返ってきます。

「はぁ!?ケッタはケッタやて。何言っとるんやて」

(訳:おいおい、ケッタはケッタじゃないか、何を言っているんだい)。

・・・そんなわけで、話にならない ずっと謎な言葉でしたが、先日、ふとしたことからケッタの由来がわかりました。

調べてみると・・・

自転車を「ケッタ」「ケッタマシーン」と呼ぶのは、どうやら愛知と岐阜の一部地域のよう。

で、由来はというと・・・

岐阜大学で販売されている「岐阜県方言辞典」という本があります。

出典:岐阜県方言辞典が出版されました|教職員プロジェクト | G-Project

2014年に全5巻が完成し、2017年にはそれを1冊にまとめた「改訂増補統一版」が発売された方言辞典です。

改訂版では、約2,400の岐阜県の方言が解説されています(旧版では、「ぎふ・ことばの研究ノート」11~15集が岐阜県方言辞典にあたります)。

この岐阜県方言辞典に「ケッタ」の語源が載っています(旧版では11集)。

というわけで、さっそく「ケッタ」についてみてみると・・・

  • 語源は「蹴りたくる」
  • 「たくる」は「荒々しく~する」という意味

おお、これが語源だそうです。

どれだけ乱暴に乗っていたんだよという感じですが、ここに「マシーン」をつけて「ケッタマシーン」と言うこともあると書かれています。

ちなみに、各地方の方言集にはみられない比較的新しい方言とされています。

ちなみに「ケッタ」を省略して、単に「マシーン」と呼ぶこともあります。

まとめ

今回は、自転車を呼ぶ時のちょっとへんてこな方言「ケッタ」「ケッタマシーン」についてでした。

今回紹介した「岐阜県方言辞典」は一般の書店では販売されていないようで、岐阜大学生協で買うか岐阜県内の図書館で探すのがよいようですよ。

たのしい雑学
スポンサーリンク
yuzumochiをフォローする
この記事を書いた人
yuzumochi

ゆずもちろぐ。の管理人。へんてこなものやかわいいものが大好き。

yuzumochiをフォローする
ゆずもちろぐ。
タイトルとURLをコピーしました